>>教心広場 - >>遊びの大辞典 [戻る] |
ページワン |
【コメント】 | 記憶力や勝負勘を駆使する結構戦略性の高いゲームです。 |
【ジャンル】 | トランプゲーム/屋内遊び |
【人数】 | 3人~8人くらいまで |
【用意するもの】 |
トランプ(ジョーカー1枚を含む53枚) |
【遊び方】 |
☆親を決めます。親はカードをよく切って1人4枚ずつ裏向きにして配ります。残ったカードは場に裏向きに重ねて置き、積み札とします。 ☆カードを配り終わったら、まず初めに親が手札の中からカードを1枚を自分の前に出します。これが台札になります。 ☆親の左隣の人から順番に時計回りで、台札と同じマークのカード(台札がスペードならスペードのカード)を手札から表向きで自分の前に出します。この時、もし同じマークのカードがなければ積み札から1枚引きます。それが同じマークならそのまま表向きで出します。しかし、引いたカードが同じマークでない場合、同じマークが出るまで積み札からカードを引きます。同じマークが出た時点でそのカードを出し、積み札から引いた残りのカードは全て手札に加えます。 ☆全ての人がカードを出し終わったら、カードの強さの判定をします。カードの強さは、ジョーカーが最強で、次にK、Q、J、10…2、A(1)です。一番強いカードを出した人が最初のカード(台札)を出すことが出来ます。今の場に出たカードは脇によけておき、一番強いカードを出した人が台札を出し、その人の左隣から時計回りに上記の手順を繰り返します。 ☆手札が残り2枚になり、そのどちらかを出す時は「ページワン」と宣言しながらカードを出します。もし「ページワン」と宣言をするのを忘れてしまった場合は積み札から5枚引かなくてはいけません。(積み札がなくなってしまったら、脇によけておいた使用済みカードをもう1度よく切って裏向きに重ねて新しい積み札にします。) ☆以上のようにして一番最初に手札をなくした人が勝ちです。 |
【備考】 |
☆相手の手札にないマークを覚えておくのは重要です。また、強いカードをタイミングを出す勝負勘も試されます。 ☆戦略としては自分の中で最強のカードは「ページワン」宣言の前まで残しておいて、宣言の時に出し次の台札を出す権利を得る方法は勝ちやすいです。 |
【参考】 |
『おもしろトランプゲーム』 正木ノリオ著 高橋書店 2003 |
No.32 First edition : 2003年12月17日 2:01 Last Update : 2003年12月24日 1:36 |
>>教心広場 - >>遊びの大辞典 [戻る] |
Copyright(c) 2002-2004 JunCompany All rights reserved. This site is produced by Jun2. since 2002.12.24 |