 |
 |
 |
 |
折り紙を1枚用意する。 |
横方向に半分に折る。 |
開く。 |
縦方向に半分に折る。 |
 |
 |
 |
 |
開く。 |
三角形に折る。 |
開く。 |
逆の対角線上に三角形に折る。 |
 |
 |
 |
 |
開く。 |
半分に折る。 |
右上の端を少しだけ三角形に折る。 |
拡大図。 |
 |
 |
 |
 |
さらに少し折る。 |
裏側も同じように2回折る。 |
半分に折る。 |
展開する。 |
 |
 |
 |
 |
展開した部分を揃える。 |
真ん中の線に沿って図のように折る。 |
上の1枚を図のように三角形に折る。 |
(向きを変える。) |
 |
 |
 |
 |
上の白い部分を下の部分にくっつけるように三角形に折る。 |
上に折り返す。 |
拡大図。 |
余った部分の三角形を裏に折り込む。 |
 |
 |
 |
 |
線に沿って図のように折る。 |
開く。 |
さらに線に沿って逆に折る。 |
開く。 |
 |
 |
 |
 |
裏返す。 |
表と同じ様に線に沿って折り開く。 |
逆方向も同じく線に沿って折る。 |
開く。 |
 |
 |
 |
 |
表返して、ついた線に合わせて図のように展開する。 |
ついた線に合わせて、 |
展開する。 |
図のような感じになる。 |
 |
 |
 |
 |
裏側も同じくついた線に合わせて展開。 |
同じ様に折る。 |
表の展開した部分を揃える。 |
裏の展開した部分を揃える。 |
 |
 |
 |
 |
真ん中の線に合わせて左側を図のように折る。 |
開く。 |
ついた線の先端を目印に左側に沿って折る。 |
そのままもう1度真ん中の線に合わせて折る。 |
 |
 |
 |
 |
左側と右上を合わせて折ると図のようになる。 |
向きを変える。 |
手になる部分をねじって出す。(角度は好みに合わせて変えてください。) |
もう片方も同じくねじって出す。 |
 |
 |
 |
|
下の分部を図のように折る。 |
少し折り戻す。 |
それを中に入れ込めば完成です☆ |
|
|