>>教心広場 − >>遊びの大辞典 [戻る] |
一人じゃんけん |
【コメント】 | 少し難しいので対象は小学生以上だと思います。 |
【ジャンル】 | 手遊び |
【遊び方】 |
@右手で「ぐー」「ちょき」「ぱー」と順番に出します。まずはウォーミングアップも兼ねてこれを何回か繰り返します。(この時、左利きの人は左手で「ぐー」「ちょき」「ぱー」と順番に出します。) A次に、右手(左利きの人は左で)で「ぐー」「ちょき」「ぱー」を順番に出しながら、時間差で、必ず左手(左利きの場合、右手)が右手(左利きの場合、左手)に勝つように出していきます。(要するに「ぐー」「ちょき」「ぱー」に対して、「ぱー」「ぐー」「ちょき」と出します。)これが出来れば第一段階クリアです。 B第一段階が出来るようになったら、今度は時間差ではなく左右の手を同時に出して必ず勝つということにチャレンジしてください。それが出来れば第二段階クリアです。 Cさて、第二段階まで出来るようになったら、左右を逆転してみます。その状態で@をやった後、Aが出来たら第三段階クリア。Bが出来たら第四段階クリアです。 |
【備考】 |
☆第四段階以上難しいやり方なども考えられます。後は適当にアレンジを加えて発展させていってください。 |
No.18 First edition : 2003年11月23日 17:03 Last Update : 2003年11月23日 17:13 |
>>教心広場 − >>遊びの大辞典 [戻る] |
Copyright(c) 2002-2004 JunCompany All rights reserved. This site is produced by Jun2. since 2002.12.24 |